当ページのリンクには広告が含まれています。

【SAP MM】移動タイプ(Movement Type)一覧

SAPノウハウ

SAP MMモジュールでは、在庫の移動を管理するために様々な**移動タイプ(Movement Type)**が用意されています。これらは在庫の入庫、出庫、在庫転送、棚卸、ロット管理に関連する処理を行う際に使われます。それぞれのカテゴリに該当する移動タイプを以下にまとめました。

sap_career.lab

・SAPコンサル歴8年
 ⇒MM,SD.FI,CO / 製造業/ 半導体 / 大型PJ中心
・日経総合コンサル⇒Big4
・SAPコンサルでもWLBを成立させるロールモデルを目指す

sap_career.labをフォローする

1. 入庫に関連する移動タイプ

入庫は、外部からの購入や倉庫への追加在庫を管理する際に使用される移動タイプです。

カテゴリ移動タイプ説明
入庫101標準入庫(購買入庫)
入庫103購買入庫(保留中)
入庫105入庫(保留在庫から移動)
入庫501不明なソースからの入庫
入庫561初期在庫の設定
入庫521減価償却による入庫

2. 出庫に関連する移動タイプ

出庫は、在庫を外部に移動させたり廃棄する際に使用されます。

カテゴリ移動タイプ説明
出庫201原価センタへの出庫
出庫231サンプル品の出庫
出庫261生産オーダーへの出庫
出庫551廃棄による出庫
出庫601販売出庫(顧客への納品)
出庫641プラント間転送用出荷(STO)

3. 在庫転送に関連する移動タイプ

在庫転送は、在庫がプラント間や保管場所間で移動する際に使用されます。

カテゴリ移動タイプ説明
在庫転送301プラント間の在庫転送
在庫転送311同一プラント内の保管場所間転送
在庫転送303プラント間転送(出庫)
在庫転送305プラント間転送(入庫)
在庫転送351顧客への貸出し在庫
在庫転送343社内移動

4. 棚卸に関連する移動タイプ

棚卸は、在庫の物理確認や調整を行う際に使われる移動タイプです。

カテゴリ移動タイプ説明
棚卸701棚卸(在庫増加)
棚卸702棚卸(在庫減少)
棚卸703品質検査中在庫の棚卸(増加)
棚卸704品質検査中在庫の棚卸(減少)
棚卸707保留在庫(増加)
棚卸708保留在庫(減少)

5. ロット管理に関連する移動タイプ

ロット管理は、特定のバッチやロットに関連する在庫の移動を追跡するために使用されます。

カテゴリ移動タイプ説明
ロット管理321品質検査中在庫から利用可能在庫への移動
ロット管理322利用可能在庫から品質検査中在庫への移動
ロット管理343ロット管理による在庫移動
ロット管理344ロット管理による在庫移動(増加)

6. その他の移動タイプ

その他の特殊な移動タイプは、プロジェクト在庫や特殊在庫の移動に関連しています。

カテゴリ移動タイプ説明
その他711物理在庫の増加
その他712物理在庫の減少
その他801プロジェクト在庫の入庫
その他802プロジェクト在庫の出庫
その他901特殊在庫移動(増加)
その他902特殊在庫移動(減少)

これらの表を参考に、SAP MMモジュールでの在庫移動の詳細を理解し、適切な管理を行うことができます。

今回は「移動タイプ一覧」を解説しました。

移動タイプを確認することも大切ですが、機能全体を理解することで初めて実務で使えます。
以下のではMMに関する記事がまとめられているので、ぜひ合わせて読んでみてください。

書籍で勉強するのもおすすめです。
以下の書籍は、2024年出版のSAP全体を示す書籍ではとても新しく、
S/4 HANAについてもしっかりと体系的に学ぶことが出来る1冊です。
こちらもぜひご検討ください。

せっかく学んだ知識を活かしたいなら、高く評価して貰える会社に勤めるのがおすすめ!
登録しないと、年収〇百万円損してるかも!?
SAPコンサルの市場価値は自分が思っている以上に高いですよ。
以下の転職エージェント2つは、キャリアアップしたい人におすすめです。
無料でキャリア相談が出来るため、自分の市場価値を測るだけでもOK。

コメント

タイトルとURLをコピーしました