SAP MM|購買出力マスタとは?設定方法・テーブル解説【初心者向け】

SAPノウハウ

SAP MM(在庫・購買管理)における購買出力マスタとは何か?本記事では、出力マスタの概要や具体的な設定方法、トランザクションコード(T-CODE)や関連テーブルまで徹底解説します。初心者の方にもわかりやすく丁寧に解説するので、ぜひ業務の参考にしてください。


1. 購買出力マスタとは?

購買出力マスタは、購買伝票(見積依頼・購買発注・契約伝票など)に対して、

  • どのような出力(印刷、メール等)
  • どの形式(レイアウト、テンプレート)
  • どのタイミング(即時実行、定期ジョブ)
    で実行するかを制御するマスタです。

具体的な用途例

  • 例1:購買発注書を作成した際、仕入先へメールで送付する。
  • 例2:購買契約伝票をFAXで送信する。

2. 出力マスタの設定項目と送信媒体

設定項目内容
送信媒体印刷、FAX、メール、EDI、ALE など
実行時期即時実行、定期ジョブ実行、専用トランザクションで実行
出力設定項目出力タイトル、出力デバイス(Printer)、スマートフォームなど

3. トランザクションコード(T-CODE)一覧

T-CODE対象伝票内容
MN01見積依頼伝票出力マスタ登録
MN04購買発注伝票出力マスタ登録
MN07購買契約伝票出力マスタ登録
MN24入荷伝票出力マスタ登録
MRM1請求書照合出力マスタ登録
ME9F購買伝票全般出力タイプ(メッセージタイプ)を実行・出力

4. 購買発注伝票の出力マスタ登録方法(T-CODE:MN04)

購買発注書を設定する手順を以下に示します。

  1. T-CODE:MN04 を実行
  2. 出力タイプ:NEU(購買発注書)を選択
  3. 条件テーブル(Bテーブル):キー項目(例:仕入先、購買組織)を指定
  4. 送信媒体:印刷・メール・FAX などを選択
  5. 有効期間:適用開始日・終了日を入力
  6. 保存:設定を確認して保存

5. 出力マスタ関連テーブル

テーブルID内容
BテーブルKey Combination(キー項目)を格納。条件レコードNo.を確認可能。
NACH出力マスタの設定値・送信媒体などの情報を格納。
NAST実際の伝票で登録されたアウトプットレコードを格納。

テーブルを確認する方法

  • T-CODE:SE16N でテーブルIDを入力し、検索する。
  • 例えば、T681 でBテーブル一覧を確認、NAST で伝票別の出力情報を照会可能です。

6. ME9Fでの出力実行手順

購買発注伝票を出力する手順は以下の通りです。

  1. T-CODE:ME9F を実行
  2. 出力タイプ(例:NEU)を指定
  3. 伝票番号範囲を入力して対象伝票を検索
  4. 送信媒体(印刷、メールなど)を選択
  5. 実行ボタンをクリックし、出力を実行

7. 出力マスタの活用ポイント

  • 自動化の実現:伝票ごとの出力を手動で行う必要がなく、効率的な業務フローを実現。
  • 柔軟な出力管理:要件に応じて送信媒体やタイミングを柔軟に設定可能。
  • 定期ジョブ運用:定期ジョブを活用すれば、出力漏れを防止できます。

8. まとめ

購買出力マスタは、購買伝票の出力を柔軟に管理するための強力な機能です。出力形式や送信媒体を設定し、業務要件に応じた購買業務を実現できます。

  • T-CODE:MN04 で購買発注伝票の出力マスタを設定
  • T-CODE:ME9F で出力を実行
  • 出力マスタのデータは BテーブルNACHNAST で管理

SAP MMを効果的に活用するために、出力マスタを正しく理解し、運用していきましょう!

参考記事

コメント

タイトルとURLをコピーしました